家庭教師のお仕事・家庭教師会社・個人の先生を無料で探せます
家庭教師のお仕事・家庭教師会社・個人の先生を無料で探せます

個人契約と家庭教師会社利用はどちらが良いのかを徹底比較

photo 家庭教師を探す方法としては、主に「家庭教師派遣会社に仲介してもらう方法」と、「個人契約で探す方法」の2つがあります。 いずれの方法が良いのかを、教師・生徒それぞれの立場から料金相場・時給相場・内容面など様々な観点で徹底比較しました。

 

 

先生の立場から比較

まずは、先生(先生になりたい人)の立場から見た「個人契約」と「派遣会社利用」の比較です。

 

時給の比較(先生の立場から)

時給の比較(先生の立場から)

大学生の場合、家庭教師派遣会社を通した場合の時給相場は1700円前後となっています。家庭教師会社の求人を見てみると「時給1500円~時給3000円」のような「幅」がある記載となっていますが、これは学歴や指導経験により時給が高くなるからです。(例:指導経験者+300円、早慶生+300円、東大生+500円、国公立大医学部生+1000円など)稼働時給の相場は1700円前後です。

一方、大学生が個人契約サイトを利用して生徒を見つけた場合の時給相場は2000円前後となっています。当サイトの個人契約コーナーには、教師を募集する掲示板生徒を募集する掲示板があります。これらを調査したところ、大学生の場合の生徒募集掲示板の時給相場・教師募集掲示板の時給相場(中央値)は、いずれも2000円となっています。

<派遣会社経由の料金・時給の相場>
ご家庭が支払う金額の相場:4000円/時間
教師(大学生)に支払われる報酬:1700円/時間

<個人契約の料金・時給の相場>
ご家庭が支払う金額の相場:2000円/時間
教師(大学生)に支払われる報酬:2000円/時間

一部の個人契約サイトなどが(自社の収益につなげるために)「家庭教師会社を通すと生徒・教師ともに損をするので、個人契約がお得」と言っていますが、1時間当たりの単価に大きな差があるのは「生徒側」であって、教師側にとってはあまり差が見られません。

10年ほど前までは個人契約の時給相場は2500円前後でしたが個人契約サイトの乱立で相場が2000円前後まで下がってきています。一方、家庭教師会社経由の時給は10年ほど前までは1400円前後でしたが、求人全般の時給が上がっていることが影響して、家庭教師派遣会社の時給相場も300円前後上がっています。

個人契約サイト経由の時給相場の大幅下落・派遣会社経由の時給相場の上昇により、指導する側にとっては、両者の時給差は殆どなくなっているのが現状です。

 

<結論>

実際の稼働時給相場は派遣会社を通した場合の平均時給は1700円前後で学歴や指導歴でプラス数百円となります。一方、個人契約した場合の実質時給相場は2000円前後となっています。

 

家庭教師バイト募集
家庭教師バイト募集

 

 

生徒探しの比較(先生の立場から)

個人契約の場合、気軽に登録ができるため、多くの人が3~4程度の個人契約サイトに登録して生徒を募集します。 しかし、個人契約サイトの場合は競争が非常に激しいため、「学歴が高いだけ」「指導経験が豊富なだけ」では生徒がなかなか見つからないのが現状です。 「高学歴」+「女子」+「指導経験あり」+「中学受験経験あり(もしくは国公立大医学部生)」のような場合ですと依頼が殺到しますが、そうでない場合(特に男性の場合)は、複数の個人契約サイトに登録しても依頼が来ないケースが多いようです。 依頼が来る場合でも、時間がかかる場合が多いです。
WEB上の個人契約サイト全ての求人を合わせても、家庭教師派遣会社の最大手1社分の求人数には及びません。 「家庭教師の個人契約サイト」「家庭教師のマッチングサイト」は乱立していますが、それらに登録する教師数に比べれば、生徒側(生徒の保護者・先生を探している人)の数は圧倒的に少ないのです。

求人数が圧倒的に多いので、家庭教師会社を利用した方が個人契約サイトを利用するよりも生徒が早く見つかります。 しかし、家庭教師会社は沢山の登録者から最もマッチした人を派遣するので、登録しても生徒が紹介されるのは3~5人に一人です。 1社の家庭教師会社だけに登録しても競争が激しくて依頼が来ないので、多くの人が「一括登録サイト」などを利用して3~4社程度(首都圏・東海地区などでは5社前後)に登録します。

複数社に登録すると様々な案件がメール等で各社から打診されますので、場所・時給・指導可能か否かなどを冷静に考えて引き受けましょう。 家庭教師は登録制ですべての案件を引き受ける必要はありませんので、条件に合わない案件は断りましょう。

 

<結論>

個人契約サイトは競争が激しくて生徒を見つけるのは大変です。派遣会社経由の方が生徒が見つかりやすいですが、それでも数倍の倍率があります。 派遣会社経由ですぐに生徒さんを見つけたい場合は、複数社への同時登録が必要です。

 

家庭教師バイト募集
家庭教師バイト募集

 

 

トラブル対応・やめる際の比較(先生の立場から)

個人契約の最大の問題が「間に入る人」がいないので、すべて自己責任で対応しなければいけないことです。 特に(最近増えている)モンスターペアレントにあたってしまった場合などはかなり辛いことになります。

個人契約サイトは「紹介料有料」のサイトと「紹介料無料」のサイトがありますが、「紹介料有料」のサイトの場合でも、生徒(生徒保護者)・先生間の問題はあくまで自己責任で解決しなければいけません。 生徒側が支払っている「紹介料」はあくまで「先生紹介に対する対価」だけですので、(毎月手数料をとっている)派遣会社のように間に入ってサポートしてくれるわけではありません

指導をやめたくなった場合に、個人契約の場合は直接言わなければならないことも個人契約のデメリットです。

トラブル対応や直接生徒の保護者に解約を申し出るのは苦手という方は、家庭教師会社を通したほうがよいかもしれません。

 

<結論>

個人契約サイトを利用する場合は、すべて「自己責任で対応」が原則です。トラブル対応・やめる場合・クビになった場合の対処も全て自分でする必要があります。

 

 


 

 

生徒・生徒の保護者の立場から比較

次に、生徒・生徒の保護者の立場から見た「個人契約」と「派遣会社利用」の比較です。

料金・時給の比較(生徒の立場から)

料金・時給の比較(生徒の立場から)

個人契約の時給相場(料金相場)は、大学生が時給2000円、ベテランプロ講師が時給3500円前後となっています。(指導歴・学歴などにより違います)

⇒家庭教師の時給相場の詳細はこちら(個人契約と派遣経由)

一方、家庭教師派遣会社の料金相場は会社によりかなり異なりますが、ここでは「標準的な派遣会社」の料金をみてみます。

派遣会社を通した場合、ご家庭が派遣会社に支払う料金は1時間当たり4000円前後となっています。 授業料に加えて管理費などの月額費用や毎年かかる費用が発生しますので、それらをならしますと1時間当たり4000円前後が相場となっています。

派遣会社を通した場合、先生(大学生)に対して派遣会社が支払う報酬の相場は、1時間当たり1700円前後となっています。

個人契約の場合は、ご家庭が支払う料金の相場・先生の報酬の相場は同額となり、1時間当たり2000円前後となっています。

料金・報酬の比較

生徒側(ご家庭)は、派遣会社を経由すると個人契約に比べて費用が約2倍になります。 一方、教師側(大学生)は、個人契約は派遣会社経由に比べて1割5分程度しか報酬が上がらないことが分かります。 つまり、個人契約で金銭的メリットがあるのは「ご家庭(生徒側)」側が中心で、教師側(大学生)にとっては、金銭的メリット(時給・報酬面でのメリット)はあまりないことが分かります。

 

<結論>

生徒側は個人契約サイトを利用すると費用が大幅に安くなります。(教師側は個人契約サイトを利用しても金銭的メリットはあまりありません。)

 

 

家庭訪問・面談の比較(生徒の立場から)

良い家庭教師会社は、教師選抜の前に担当社員が生徒宅を訪問して生徒の保護者と生徒本人と面談を行います。 一方、良くない家庭教師会社は、「体験授業」などの名目でいきなり先生を派遣したり、学生のアルバイトが面談にやってきたりします。

良質な家庭教師会社が面談を行う目的は以下の三点です。
1.子供に実際に会って、子供に合う先生を選ぶ為
2.子供の状況を、ベテランの「コーディネーター・教務員」が判断・分析し、指導方針と指導方法などを決める為
3.契約内容や詳細を説明する為

家庭教師派遣会社を通す事のメリットは、「1」と「2」です。 経験豊かな派遣会社の社員が、子供に合う先生をみつけてくれる点や、指導方針を決めてくれる事は、個人契約に比べて高い料金を支払うだけの付加価値があるといえます。 (注意:一部の会社は「社員」が来ますが、もっぱら「営業」目的での訪問にすぎず、上記のようなメリットが全くない場合があります)

 

<結論>

先生選抜の前に担当社員が生徒本人と生徒保護者との面談を行う会社の場合、 「現状把握・対策方法の検討・生徒にあった先生の選抜」を担当社員が行ってくれるので、依頼内容によっては欠かせないものであり、マージンを払う価値は十分にあるといえます。

 

 

教師選抜の比較(生徒の立場から)

家庭教師会社を通した場合の教師選抜には一長一短があります。

良い家庭教師会社は、担当者がご家庭を訪問して生徒本人と生徒保護者と面談し、その面談を元にベストな先生を経験に基づいて担当者自ら探してくれますので、依頼するメリットがあるでしょう。

一方、良くない家庭教師会社の場合は、担当者がご家庭を訪問しませんので、先生の選抜は「性別」「住んでいる場所」「学歴」「中学受験の有無」のような条件で機械的に先生が選ばれます。 このような派遣会社に依頼するならば、料金が安く自ら先生を探せる分、「教師選抜」に関しては「個人契約」の方が良いでしょう。

いずれにしても、家庭教師会社経由の場合は、複数の先生候補者から先生を選ぶことができません。実際に沢山の先生を面接して先生を選びたいご家庭には、家庭教師会社を通した教師探しは向きません。

家庭教師の個人契約サイトを利用する場合は、「複数の候補者との面談・体験授業(基本的に有料)が可能なサイト」を利用することをおすすめします。 「候補者1名にしか打診メールを送れない個人契約サイト」「候補者1名としか面談ができない個人契約サイト」「体験授業の受講ができない個人契約サイト」はあまりおすすめできません。

<結論>

経験豊富な担当社員が生徒宅を訪問・面談し、それに基づいてマッチングしてくれるなら、ベストな先生が見つかる可能性が高まります。 「面談を行わないor担当者自らが先生を選抜しない」会社は教師選抜の観点からは利用価値はありません。

 

 

授業開始後の比較(生徒の立場から)

良い家庭教師会社を通した場合は、派遣会社の担当者が指導方法や指導方針を面談の結果に基づいて決定し、教師へ指導が行われている為、スムーズに授業をスタートできます。

一方で、個人契約の場合は、「先生次第」といえるでしょう。先生の性格や指導経験により、授業の組み立てが出来る先生と出来ない先生がいます。 個人契約の場合は、複数の先生を面接し体験授業(基本的に有料)を受けて、指導能力のある先生を見つける「選択眼」が保護者の方に求められます。

授業開始後も、良質な家庭教師会社を通した場合は、担当者が先生の良きアドバイザーになりサポートしてくれますが、個人契約の場合は、あくまで先生次第となります。教師の「選択眼」が親に求められます。

<結論>

(たとえ家庭教師が初めての先生であっても)授業がスムーズにスタートできるように「良質な家庭教師会社」の担当者はアドバイス・指導・サポートを先生に対して行います。 授業開始後も、目標・目的にあった指導が日々できているかを、「良質な家庭教師会社」の担当者はチェックし、サポートしてくれます。 一方、個人契約の場合は「先生次第」となるので、指導能力のある先生を見つける「選択眼」が保護者の方に求められます。又、先生の指導が「ひとりよがり」になっていないかを常に保護者がチェックしなければいけません。

 

 

受験情報・模擬試験の比較(生徒の立場から)

多くの家庭教師会社が塾同様に、塾向けの「塾内模試(家庭教師の場合は自宅受験)」を手配してくれます。 受験情報の提供については、「ネットに出ていない情報」「ネットに手に入らない情報」を提供してくれる中学受験向けの進学塾・高校受験向けの進学塾とは異なり、 家庭教師会社にはあまり期待できないので、個人契約と大差はないかもしれません。 個人契約の場合は、情報はインターネットなどに限られますし、模試も書店やネットで一般受付している模試しか受けられません。

<結論>

受験情報については、家庭教師会社に中学受験塾・高校受験向けの進学塾のような「情報力」を求めることはできないので、個人契約と大差はありません。 模試については、一般では受けられない「塾内模試(家庭教師の場合は自宅受験)」を手配してくれる家庭教師会社が多いですが、会場もしでカバーできますので、個人契約でもこの点は問題ないでしょう。

 

 

教師交代(生徒の立場から)

先生との相性が合わない場合や、先生の都合が悪くなった場合に、交代人員をすばやく見つけてくれるのも、家庭教師会社を通すメリットの一つです。 個人契約の場合で、教師が子供に合わない場合は、「直接先生に解雇を言い渡す」必要性が出てきます。

又、一人暮らしの大学生を教師として選ぶ場合は、夏休み(大学は約二ヶ月間)などの実家への帰省の有無と期間が問題になります。 家庭教師会社を通した場合は、代理の先生を準備してくれるはずですが、個人契約の場合は、その期間は別の先生を再度探すか、休講になってしまいます。

 

 

<結論>

「先生交代をスムーズ・素早くできること」「先生を変えたい場合に直接先生に言わなくてよいこと」「帰省・留学・インターンなどで長期休講になる場合の代理の先生の手配ができること」 は、家庭教師会社利用のメリットです。

 

 

 

ページトップに戻る