家庭教師個人契約及び家庭教師会社利用の際の「家庭教師バイトの時給相場」や、ご家庭が家庭教師会社や個人の先生に支払う「家庭教師の料金相場」の特集ページです。
家庭教師のバイトをはじめたい大学生や、家庭教師の先生を探したい保護者の方のために、当サイト(家庭教師の総合情報)の掲載データを元に、「家庭教師バイトの時給相場」「家庭教師の料金相場」について詳細に解説いたします。
家庭教師の契約には主に
・派遣会社を通さない「個人契約」
・派遣会社に仲介してもらう「業務委託契約」
・先生紹介の代償として教材購入をする「紹介契約」
の3つがありますが、数十万円~100万円程度の教材費がかかる「紹介契約」は論外ですので、今回はそれを除いた「個人契約」と「派遣会社経由」の2つの形態についての時給相場・料金相場について説明いたします。
個人契約の時給相場
当サイト(家庭教師の総合情報)の個人契約掲示板には、大学生や社会人の方が投稿して生徒を募集する「生徒募集掲示板」があります。「生徒募集掲示板」について時給相場がどの程度になっているかを分析してみました。
個人契約掲示板(生徒募集掲示板)の時給相場
先生が生徒を募集する「生徒募集掲示板」に掲載している大学生の平均時給を算出したところ、平均時給は約2283円でした。尚、全国の医学部医学科生の平均時給は2545円、医学部医学科生を除いた平均時給は2179円でした。
全国の生徒募集掲示板の平均時給:2283円
首都圏の生徒募集掲示板の平均時給:2381円
東海の生徒募集掲示板の平均時給:2220円
関西の生徒募集掲示板の平均時給:2160円
※いずれも小中学生指導の場合
全国の生徒募集掲示板の平均時給(医学科除く):2179円
首都圏の生徒募集掲示板の平均時給(医学科除く):2289円
東海の生徒募集掲示板の平均時給(医学科除く):1943円
関西の生徒募集掲示板の平均時給(医学科除く):1997円
※いずれも小中学生指導の場合
大学別の家庭教師個人契約の時給相場・平均時給
塾講師と異なり、家庭教師のバイトは「学歴」が講師選択要素の一つとなっている為、「学歴」と「時給」には相関性があります。
家庭教師の総合情報の個人契約掲示板(生徒募集掲示板)の大学別の時給につきましては、大学別の家庭教師バイト時給ランキングの記事をご確認ください。
以下に、大学群ごとの家庭教師個人契約の時給相場を紹介させて頂きます。
首都圏では、医学部医学科生が2800円程度、医学部医学科生を除く東大生が3000円程度、科学大生・一橋大生が2500円程度、早慶生が2200円~2300円程度、MARCHの学生が1850円~2050円程度、日東駒専の学生が1600円~1800円程度となっています。尚、これらの時給は「生徒募集掲示板」における掲載者(大学生)の希望値・言い値ですので、実際の成約時給・稼働時給はこれらより200円~500円程度安いものと思われます。
関西では、医学部医学科生が2500円程度、医学部医学科生を除く京大生・阪大生が2100円~2200円程度、関関同立大生が1700円~1900円程度となっています。尚、これらの時給は「生徒募集掲示板」における掲載者(大学生)の希望値・言い値ですので、実際の成約時給・稼働時給はこれらより200円~300円程度安いものと思われます。
指導内容による家庭教師個人契約の時給相場
上記の「家庭教師個人契約の時給相場・平均時給」は、「小中学生に対しての学校の補習指導」の場合の時給相場ですので、指導内容などにより時給相場は変わってきます。
首都圏の場合、「小中学生に学校の補習指導」は時給2300円程度、「小中学生に受験指導」は時給2500円程度、「高校生に補習指導」は時給2500円程度、「高校生に受験指導」は3000円程度となっています。
「受験までの期間が半年未満」「女性の先生」「高学歴の講師を希望」「指導内容がハイレベル」「駅から遠いorバス利用」のいずれかが1つでも当てはまる場合は、上記に500円~1000円程度時給を上乗せする必要があります。
家庭教師会社の料金相場・時給相場
次に生徒(生徒の保護者)が支払う「家庭教師会社の料金相場」と、家庭教師会社から教師の方に支払われる「家庭教師の時給相場」について解説します。
大学生講師の派遣を家庭教師会社に依頼した場合、生徒側が家庭教師会社に支払う金額の相場は(年会費や月々の管理費なども授業料に含めると)1時間当たり4600円前後が平均値となっています。その内、講師に家庭教師会社から支払われる時給は2000円前後です。
大学生とご家庭が個人契約をした場合の授業料の相場は1時間当たり2300.円前後とですので、家庭教師会社を通さずに個人契約をすると、生徒側は1時間当たり約5割(2300円程度)支払額を圧縮することができ、講師側は1時間当たり300円程度受け取る金額を増やすことができます。個人契約は主に生徒側にとって金銭的なメリットがあることが分かります。
家庭教師バイトの時給相場に関するFAQ(よくある質問と回答)
Q. 家庭教師個人契約の時給相場は?
A. 個人契約における大学生の時給相場は約2300円です。
Q. 家庭教師会社を通した場合の料金相場は?
A. 家庭教師会社を通した場合の「ご家庭が支払う料金相場」は(年会費や月々の管理費なども授業料に含めると)1時間当たり4600円前後です。
Q. 家庭教師会社を通した場合の時給相場は?
A. 家庭教師会社を通した場合の「家庭教師会社から講師に支払われる報酬の時給相場」は1時間当たり2000円前後です。
Q. 家庭教師のバイトは指導経験によって時給が変わりますか?
A. 多くの家庭教師会社では「指導経験あり」の場合、時給が数百円程度高く設定されています。
Q. 家庭教師のバイトは学歴によって時給が変わりますか?
A. 多くの家庭教師会社では〇〇大で時給2300円、医学部医学科で時給2800円のように、学歴によって時給が異なる場合が多いです。又、認定講師の選抜試験を行っている家庭教師会社も多く、試験に合格し認定を受けると通常時給より500円~2000円程度時給が高くなります。
Q. 塾講師経験者だと時給は高くなりますか?
A. 多くの家庭教師会社では「塾講師経験あり」の場合、時給が数百円程度高く設定されています。
家庭教師のバイトを始めたい方へ
当サイトには、「全国の主な家庭教師会社」の求人情報を掲載しています。便利な「複数社への一括登録」にも対応しています。高額教材販売会社は一切掲載していませんので安心してご利用頂けます。
大手家庭教師会社への簡単「一括登録」で、早く家庭教師のお仕事がみつかります!家庭教師のバイト先を早く探したい方は、是非ご利用下さい。
↓家庭教師会社のバイト募集と一括登録↓